「 備える時がきたのだ!! 」


北斗の拳 × 非常食

非常事態が毎年のように襲いかかり、危機に備えることがすべての人々に求められている。

しかし、非常食を一体どれだけの人々が持っているだろう?
昨日 持っていなかった人が、
今日は 持っているだろうか?
去年 持っていなかった人が、
今年は 持っているだろうか?

「非常食に興味がない人にも、持ってもらいたい。」

これは、そんな願いから生まれた

伝説である…

由来:

大正時代に八幡製鉄所で生まれたお菓子です。大量に作って長期保存できるように、水分を極力少なくしています。

「くろがね」とは鉄のことで、鉄のように堅いことから名付けられました。

「歯が折れるほど堅い!」「北九州市民なら誰もが知るソウルフード」など、数々のメディアで取り上げられています。

そのまま食べて美味しいパンです。硬すぎる場合はミルク、コーヒー、紅茶などにひたして食べると、やわらかく食べやすくなります。

商品名:世紀末保存食「北斗の堅(けん)」
中身:くろがね堅パン ココア味
   (スティックタイプ)
入数:5枚入り個包装×4袋(計20枚)
賞味期限:製造から5年
缶サイズ:直径10cm × 高さ12cm

※個包装は北斗四兄弟パッケージです。
※デザインは予告なく変わる場合があります。

応援購入サービス

“Makuake”で

2023年5月25日から
先行販売スタァァァト!!
(期間:2023/5/25~7/9)

©武論尊・原哲夫/コアミックス 1983, 
版権許諾証EM-203
製造・販売:光工業株式会社
〒739-0265 広島県東広島市志和町冠1165-2

▼お問い合わせはこちら▼

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。